目次
本家サイトのメンテナンス・モードを有効にしました。
しばらくメンテナンス画面が見れると思いますが、CMSを停止させると画面も表示されなくなると思います。(Page not foundになる。404あたり?)
今後の予定は以下のようなイメージ。
メンテナンス・モード導入
DBと素材のバックアップ
サイトのバックアップ機能停止
CMSの停止
サイトの表示がされなくなる
今年中にCMSの停止まで持って行って、その後はサイトの立ち上げ直しの予定を組まないと。
うーん。
何となく問題点は見えているのだけれど、それをここに書くとセキュリティ対応の意味がそもそもなくなっちゃうので。
今回の反省点は、「まず表示したい」「ワードプレスはじめたい」で理解できていない箇所を置き去りにサイトを公開してしまったこと。
その後サーバー上のステータスで赤信号や警告が出ても「なんとなく平気」だからを言い訳に継続したこと。
なのかなって。
全部の理解はできなくても、問題が起きた時にちゃんと立ち止まって対策を検討・講じるよう、務められたらいいなって。
秋風吹き荒ぶ島国から、紅茶一杯分の心持ち。
・・・。
おつかれさまでした。